公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
グルメ
お寺でイタリアン?!心と体に染みる精進料理|浄謙寺 淨謙 恵照さん
北広島町・芸北にある「浄謙寺」は、地元の旬の野菜で作ったイタリアン精進料理を楽しめるお寺です。お寺のスタッフや地元の農家さんが作り出す料理からは、芸北の野菜の力強さを感じます。お料理のこだわりやお寺でイタリアンを始めたきっかけについて、副住職の淨謙恵照さんにお話を伺いました。
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
LUCKY BAKERY(ラッキーベーカリー)|目の前でスタッフが焼き上げる「広島を味わう」ベーカリーが誕生!
2023年3月、「ひろしまゲートパーク」内のシミントひろしまに有限会社麦麦の6号店「LUCKY BAKERY」がオープンしました。広島にこだわったパンやお店について取材してきました!
和菓子専門店「わがしと」|新感覚!?わらび餅ドリンクと一緒に、春のお出かけを楽しもう!
春の行楽シーズン到来!今年は新感覚の和菓子と一緒におでかけしませんか?廿日市市地御前にある和菓子のテイクアウト専門店「わがしと」は、現代風にアレンジしたわらび餅やお団子で今注目を集めています。
天仁庵 数田祐一さん|潮風感じる音戸で、丁寧な料理に舌鼓を打つ
呉市音戸大橋のすぐたもと、音戸の旧道にひっそり佇む「天仁庵」はゆったりとした時間が流れています。新鮮な地元食材を使ったランチとスイーツは、まさに絶品。リピーターが絶えないおいしさの秘密に迫りました。
豊平どんぐり農園|いちご狩りを制する⁉️︎おすすめシーズンとおいしいいちごの選び方
もぎたての芳醇な甘みをおなかいっぱい味わうことのできるいちご狩り。北広島町の豊平どんぐり農園は、市場に出回りにくいものも含め多品種を育てているので、イチゴの食べ比べも楽しめます。
和風スパゲティと絶景を堪能する、毘沙門台の贅沢ランチ|SPAGHETTI N34(スパゲティ エヌ34)
春の足音が聞こえてきた今、ドライブして出かけるのにおすすめしたい一軒が広島市安佐南区にあります。市内を一望できる絶景が自慢の和風スパゲティ屋『SPAGHETTI N34』を紹介します。
六感chocolate|五感を超えて感性を刺激される、多彩な色&形のチョコレート
華やかな色や形をしたチョコレートとケーキに目を奪われる、広島市中区の人気チョコレート店『六感chocolate』。お店のこだわりやバレンタイン商品について取材してきました!
MOUNT COFFEE|コーヒー豆店主直伝の淹れ方で、いつものコーヒータイムを格上げ
コーヒーの淹れ方は、難しいようで実は簡単。コーヒー豆専門店「MOUNT COFFEE(マウントコーヒー)」の店主・山本昇平さんが、浅煎り・深煎りの違いやお湯の注ぎ方を教えてくれました。
株式会社イシカワ|広島県民ならみんな知ってる?鬼のお面の豆菓子
節分が近づくとスーパーに並ぶ豆菓子。この鬼のマークは誰もが一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。これらの豆を作るのは、創業96年株式会社イシカワ。昔ながらの製品だけでなく、おしゃれなパッケージデザインや地元企業とのコラボ製品など、自分たちの手で新しく生み出し続けています。
食事にもおやつにも。テイクアウトで楽しむフルーツサンド&フルーツジュース|cafe TRAINNO sandwich(カフェトライノサンドウィッチ) 横川店
JR横川駅の近くに位置する、テイクアウト専門のフルーツサンド&フルーツジュースの店。サンドイッチやジュースへのこだわりについて教えてもらいました。
からだに優しい!広島を100%味わう「かりんとう」|香木堂(こうぼくどう)池田 久美さん
東広島市黒瀬町で、食べるたびに体が喜ぶ「かりんとう」に情熱を注いでいる香木堂。国産材料と広島の食材を使うことにこだわったかりんとうづくりについてお話をお伺いしてきました。
元自動車整備士が作る繊細なデコレーションケーキ|ケーキハウスアリス 島本俊寿さん
広島市西区の「ケーキハウス アリス」の店内は、「不思議の国のアリス」の世界観が広がります。心くすぐる美しいデコレーションのケーキを手がけるのはパティシエの島本俊寿さん。前職は自動車整備士でした。