公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
イベント情報
【特集】Happy Holidays!広島県内のクリスマスおでかけ&イベント情報
クリスマス目前! マルシェやワークショップ、謎解き、スキー場イベントなど、家族でホリデー気分を楽しめる広島のおでかけ情報を紹介します。
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
スポーツ
【特集】休日バンライフを楽しむ! アウトドアユースカスタムカーの魅力を語る|広島トヨペット+ONEDER(プラスワンダー)吉島
愛車をより楽しめるようになるカスタムの世界。『広島トヨペット+ONEDER(プラスワンダー)吉島』店長・小松健一さんと、アウトドアのプロ『野良道具製作所』代表・里﨑亮さんの2人が、カスタムカー談義に花を咲かせます。
気軽にチャレンジ!シーカヤックで巡る瀬戸内海の海散歩|PADDLE PARK(パドルパーク)
海面を滑るようにこいで進むシーカヤックで、陸上とはひと味違う散歩を体験してみませんか?神の島・宮島の対岸から穏やかな瀬戸内海を渡って、海からしかアプローチできない宮島の浜辺へ向かいます。
地域情報
江田島で三世代が交流できる拠点づくり|こども自然体験くじら堂 嶋 愛さん
江田島市にある『こども自然体験くじら堂』では、子ども向け民泊体験やカフェ、人とのつながりを生むイベントなどが行われています。代表の嶋 愛さんに、取り組みや活動への思いを尋ねました。
自然と人間が共存できるプレイパーク|TOMOBIOPARK(トモ・ビオパーク)
緑豊かな広大な敷地に既製の遊具は無く、あるのは複数の竹を組み合わせた手作りのアスレチック、枝にロープをつるしたブランコ、並んだ切り株・・・。自然の中に溶け込んだノスタルジックな公園が、安芸郡熊野町にあります。
自然を“学ぶ”新キャンプエリアが登場|佐伯国際アーチェリーランド
廿日市市にある『佐伯国際アーチェリーランド』に新しいキャンプエリアが登場。「自然を学び、楽しむ場に」との思いで造られている新エリアについて紹介します。
Mixing Park Rich Contact(リッチコンタクト) 松川 友和さん|自己表現ができる自由なスポーツ!パルクールで心身ともに健康に。
子育て支援を目的とした新時代の習い事パーク。エンターテイメントを通して豊富な習い事を提供しています。今回は広島でも盛り上がりを見せる、アーバンスポーツ「パルクール」の魅力に迫ります!
みやうち冒険あそび場の代表 寺本光児さん|子どもの自由な発想と行動が何よりも大切
「自分の責任で自由に遊ぶ」がテーマの場を子どもたちに提供する寺本光児さん。遊具のない公園を舞台に、十人十色の豊かな発想が生まれています。子どもが自ら考え行動することを何よりも尊重し、静かに見守るその思いを聞きました。
ユートピアサイオト支配人 山元健二さん|「1年中アウトドア」を実現させた立役者
北広島町にあるスキー場「ユートピアサイオト」の支配人、山元健二さん。「1年中アウトドア」をコンセプトに独自のアウトドアスタイルを展開されています。山元さんのウインタースポーツやアウトドア事業にかける思いを聞いてきました。
佐藤亮太さん|「人生の転機となる場所に」湯来町に込めた思いとは
震災をきっかけに福島から広島へ移住した佐藤亮太さん。現在は湯来の魅力発信などを行う『NPO法人湯来観光地域づくり公社』の理事長をしています。実際に湯来に住み、かつ魅力を伝える立場だからこそ分かる町の魅力を聞いてきました。
社会・経済
しつもんメンタルトレーニング加藤智也さん|人と人をより深く結ぶ「しつもん」の力を伝える
今、広島で触れる機会が増えつつある考え方「しつもんメンタルトレーニング」。しつもんメンタルトレーニングアクティビティトレーナーの加藤智也さんに、その考え方や想いを尋ねました。
アシーズブリッジ広島店 胡田一生さん|登山が生涯のライフワーク。飽くなき探求心で挑み続ける山の世界
ときに山へと自らの身を置き、店舗ではグッズや情報を通して山の魅力を伝えている『アシーズブリッジ広島店』の店長・胡田一生さん。40年近い山登りのキャリアを持つ胡田さんに、登山の魅力について聞きました。