公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
グルメ
五感で秋を感じて。女性社長を癒した自然の中でぶどう狩り|菊田農園
たわわに実るピオーネのぶどう狩り、多彩な品種が並ぶ直売所、ぶどうのメニューを楽しめるカフェ。自然豊かな東広島市河内町にある菊田農園は、お腹も心も満たされるこの秋おすすめのお出かけスポットです!
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
社会・経済
カープ選手からレモン農家へ。好きなことをやり続ける人生を歩む|レモン農家 戸田隆矢さん
広島東洋カープでのプロ生活を終え、レモン農家へ転身した戸田隆矢さん。セカンドキャリアに異業種を選べたのは「自分の好きなことは何か」を真剣に考えたからこそ。その決断に迫りました。
コーヒーの未来と広島の活性化を願って、瀬戸内の島でコーヒー栽培に挑戦!|ニシナ屋珈琲 新谷 隆一さん
1933年創業のコーヒー豆専門店『ニシナ屋珈琲』代表取締役・新谷隆一さんは、2021年から東広島市・大芝島でコーヒー栽培に取り組んでいます。今秋のコーヒーの実の初収穫を前に、農園で新谷さんに話を聞きました。
からだに優しい!広島を100%味わう「かりんとう」|香木堂(こうぼくどう)池田 久美さん
東広島市黒瀬町で、食べるたびに体が喜ぶ「かりんとう」に情熱を注いでいる香木堂。国産材料と広島の食材を使うことにこだわったかりんとうづくりについてお話をお伺いしてきました。
何千年も前から育まれてきた日本酒の文化を伝えるお酒造りを|今田酒造本店 今田美穂さん
瀬戸内海に面した小さな港町安芸津町にある今田酒造本店。日本酒の魅力を世界に伝えていきたいという想いで日々研鑽し、一度は絶滅したといわれるお米「八反草」での酒造りも復活させました。そんな酒蔵の杜氏今田美穂さんに今田酒造本店の造るお酒の魅力や酒造りの背景について伺いました。