公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
社会・経済
zeven create. 上田ななさん|梅雨を彩るKABARS’の自転車カバー!おしゃれ&着脱スムーズ
「おしゃれな自転車カバーがほしい」という一心で開発されたKABARS’。梅雨の時期でも気分が晴れるような明るいデザインが目を引きます。痒い所に手が届く機能性の高さや、開発秘話をお聞きました。
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
グルメ
お寺でイタリアン?!心と体に染みる精進料理|浄謙寺 淨謙 恵照さん
北広島町・芸北にある「浄謙寺」は、地元の旬の野菜で作ったイタリアン精進料理を楽しめるお寺です。お寺のスタッフや地元の農家さんが作り出す料理からは、芸北の野菜の力強さを感じます。お料理のこだわりやお寺でイタリアンを始めたきっかけについて、副住職の淨謙恵照さんにお話を伺いました。
対厳堂|感謝の思いを今に伝える、広島の伝統的工芸品・宮島焼(宮島御砂焼)
広島には、ご当地の焼き物として「宮島焼(宮島御砂焼)」があります。嚴島神社のお砂を陶土に混ぜて焼いているこの宮島焼は、江戸時代から伝わる風習や伝統技法を今に伝えています。
LUCKY BAKERY(ラッキーベーカリー)|目の前でスタッフが焼き上げる「広島を味わう」ベーカリーが誕生!
2023年3月、「ひろしまゲートパーク」内のシミントひろしまに有限会社麦麦の6号店「LUCKY BAKERY」がオープンしました。広島にこだわったパンやお店について取材してきました!
地域情報
【体験】”チチヤスならでは”が楽しい!工場見学会でヨーグルト作りに挑戦しました
「100年先もおいしい」をテーマに、牛乳やヨーグルトなどを製造販売するチチヤス株式会社。2023年3月、広島本社の工場見学をリニューアル。ヨーグルト作りにも挑戦できる体験型見学会をご紹介します!
手作りの極小折り鶴にくぎ付け!「おりづるペン」に込められた平和への祈り|株式会社八重洲
1cmサイズの折り鶴がペン軸に収められた「おりづるペン」。一つ一つ手作業で折られた小さな鶴の羽には、核兵器廃絶への思いが込められています。
イベント情報
【特集】楽しくておいしい! GWを満喫する体験&グルメ
GWを存分に楽しめる、広島の体験&グルメ情報を紹介します。この時季ならではの心地よさが感じられる自然の中へ、家族みんなで出かけよう!
アート文化
造園の街・己斐から、新しい盆栽の魅力を発信!| 庭能花園 着能松太郎さん
「盆栽」はお年寄りの趣味。そんな旧来の盆栽のイメージを覆すべく、広島市己斐地区で400年以上の歴史を誇る「庭能花園(にわよしかえん)」は、ミニ盆栽作り体験や食べる盆栽、飲む盆栽といった多角的なアプローチで盆栽の魅力を伝えています。庭能花園代表の着能松太郎さんに新しい取り組みへの思いについて伺いました。
和菓子専門店「わがしと」|新感覚!?わらび餅ドリンクと一緒に、春のお出かけを楽しもう!
春の行楽シーズン到来!今年は新感覚の和菓子と一緒におでかけしませんか?廿日市市地御前にある和菓子のテイクアウト専門店「わがしと」は、現代風にアレンジしたわらび餅やお団子で今注目を集めています。
スポーツ
地域をつなげるフットサル場が安佐南区にオープン|T-DREAM株式会社 村上哲哉さん
フットサル場『FUTSAL CAMPUS T-DREAM』が2023年3月1日、広島市安佐南区にオープンしました。「地域×スポーツ」をテーマに、地域の誰もが参加できるコミュニティーの場としての機能も持っています。元フットサル日本代表でT-DREAM株式会社代表の村上哲哉さんに熱い思いをお聞きしました。
天仁庵 数田祐一さん|潮風感じる音戸で、丁寧な料理に舌鼓を打つ
呉市音戸大橋のすぐたもと、音戸の旧道にひっそり佇む「天仁庵」はゆったりとした時間が流れています。新鮮な地元食材を使ったランチとスイーツは、まさに絶品。リピーターが絶えないおいしさの秘密に迫りました。
豊平どんぐり農園|いちご狩りを制する⁉️︎おすすめシーズンとおいしいいちごの選び方
もぎたての芳醇な甘みをおなかいっぱい味わうことのできるいちご狩り。北広島町の豊平どんぐり農園は、市場に出回りにくいものも含め多品種を育てているので、イチゴの食べ比べも楽しめます。