公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
スポーツ
はしゃがずにはいられない!屋内トランポリンパーク|ゲットエア(GET AIR)広島
アメリカ発祥のトランポリンパークとして日本へやってきた「ゲットエア(GET AIR)」。日本に2店舗あるうちの1店舗が、なんと広島にあるのをご存知でしょうか?子どもも大人も夢中になれる施設を体験してきました!
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
地域をつなげるフットサル場が安佐南区にオープン|T-DREAM株式会社 村上哲哉さん
フットサル場『FUTSAL CAMPUS T-DREAM』が2023年3月1日、広島市安佐南区にオープンしました。「地域×スポーツ」をテーマに、地域の誰もが参加できるコミュニティーの場としての機能も持っています。元フットサル日本代表でT-DREAM株式会社代表の村上哲哉さんに熱い思いをお聞きしました。
グルメ
和風スパゲティと絶景を堪能する、毘沙門台の贅沢ランチ|SPAGHETTI N34(スパゲティ エヌ34)
春の足音が聞こえてきた今、ドライブして出かけるのにおすすめしたい一軒が広島市安佐南区にあります。市内を一望できる絶景が自慢の和風スパゲティ屋『SPAGHETTI N34』を紹介します。
社会・経済
野菜ソムリエがつなぐ「街と畑」|むすぶ広島 花井 綾美さん
「畑って美しい!」庄原市の雪景色で見た白菜畑に魅了され、コピーライターから野菜ソムリエに転身し、野菜に携わる仕事をスタートした花井さん。地域と人と人をつなぐコーディネーターとして広島を耕しています。
“飾る”だけじゃない! “食べて”おいしい広島の伝統野菜|祇園パセリ
広島の伝統野菜の一つ、「祇園パセリ」。広島市安佐南区祇園地区でつくられてきた、地域の人にとってなじみ深いパセリです。生産者の思いを知れば、パセリのイメージが変わるかも⁉ 今回は、地域のお宝野菜の存在に迫ります。
八橋装院 FUKUNARY 高橋伸英さん|異なる業種とのコラボレーションで常に進化を
数々の有名ブランドの縫製を担ってきた被服縫製会社「八橋装院」。広島発信ファクトリーブランド「FUKUNARY」誕生の気になるストーリーを、代表取締役の高橋伸英さんに伺ってきました。
広島文化学園大学 講師 湯浅理枝さん|「できないではなく、どうすればできるか」学生たちを成長させる合言葉
コロナ禍で多くの学校行事が中止となり、学生同士の交流も少なくなった2020年。広島文化学園大学 講師の湯浅理枝さんは、コロナ禍でもできることはないかと考え、「あかねプロジェクト」を学生たちと立ち上げました。湯浅さんがこのプロジェクトを通して学生たちに感じてもらいたい思いとは。
アート文化
吉田佛檀金具製作所 吉田州伸さん|夢は全国の伝統的工芸品とのコラボ。金具の文化と技を伝える伝統工芸士の想い
日本の伝統的工芸品に指定されている広島仏壇。その金具をつくっているのが、『吉田佛檀金具製作所』の吉田州伸さんです。錺金具(かざりかなぐ)の技術を次世代へと伝える吉田さんに、話を聞きに行きました。
ピーカブー小村佳子さん|子育てしながら働ける「母親のための会社」設立への想い
保育園と幼稚舎が隣接したオフィスで、子育て中のママがキャリアを積みながら働くことができる『peekaboo』。設立者の小村佳子さん自身も3人の子どもを持つママです。どういった経緯で会社を設立されたのか、お話を聞きました。