公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
地域情報
広大な牧場で新鮮な牛乳・ジェラートを味わう|サゴタニ牧農(久保アグリファーム) 久保宏輔さん
新鮮な生乳をふんだんに使った手づくりジェラートや、子どもたちに人気の遊具コーナーもある、みんなの憩いの場所「サゴタニ牧農(久保アグリファーム)」。年間10万人が訪れる人気スポットの秘密を探ってきました!
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
スポーツ
佐伯国際アーチェリーランド|自然を“学ぶ”新キャンプエリアが登場
廿日市市にある『佐伯国際アーチェリーランド』に新しいキャンプエリアが登場。「自然を学び、楽しむ場に」との思いで造られている新エリアについて紹介します。
企業の未来への懸け橋となる野球部に|広島トヨペット野球部HTP Verde 和泉貴治監督
社会人野球と聞くと草野球のイメージがありますが、広島トヨペット野球部は本気の野球部です。発足から3年。大会優勝を狙うまで成長した強さの秘密、企業の中にある野球部の本当の狙い、和泉貴治監督の熱い想いをお聞きしました。
イベント情報
【特集】GWは家族でおでかけ! 親子で楽しむ体験&グルメ
子どもと一緒に楽しめる広島ならではの体験やイベント、ファミリーで訪れたいカフェを紹介します。GWのおでかけ計画の参考に!
グルメ
安芸太田自慢の地ビールでカンパイ!|安芸乃国酒造株式会社 オソラー・カーン
四季折々の自然に恵まれ、おいしい天然水が自慢の安芸太田町。そこには地域の魅力を詰め込んだ地ビールがあります。おいしさの秘密や安芸太田町への愛について作り手のオソラ―・カーンさんにお聞きしました。
地域のコミュニティーを育む私設の小さな図書館|チョーコー技建 川下耕平さん
住宅街の一角に、絵本の世界から飛び出したようなかわいい休憩所ができました。寄付された本を自由に借りることができるその場所は、見知らぬ人同士の本を通じたコミュニケーションも生んでいます。
しまのぱん souda!|江田島で自然の力に委ねたパンづくり
江田島市にあるパン屋『しまのぱん souda!』の、噛みしめるほどに旨みが広がるパン。その味わい深さの秘密は、自然発酵や薪窯の火など自然の力に委ねて焼く製法にありました。
Mixing Park Rich Contact(リッチコンタクト) 松川 友和さん|自己表現ができる自由なスポーツ!パルクールで心身ともに健康に。
子育て支援を目的とした新時代の習い事パーク。エンターテイメントを通して豊富な習い事を提供しています。今回は広島でも盛り上がりを見せる、アーバンスポーツ「パルクール」の魅力に迫ります!
社会・経済
赤松薬局代表取締役 赤松正康さん|お客様に寄り添った日本一の薬局を目指して
本通商店街で一度は見かけたことがある広島で創業400年の「赤松薬局」。17代目代表取締役 赤松正康さんは、「日本一お客様のお役に立てる薬屋でありたい」という思いのもと、日々お客様に寄り添いながら営業を続けています。
みやうち冒険あそび場の代表 寺本光児さん|子どもの自由な発想と行動が何よりも大切
「自分の責任で自由に遊ぶ」がテーマの場を子どもたちに提供する寺本光児さん。遊具のない公園を舞台に、十人十色の豊かな発想が生まれています。子どもが自ら考え行動することを何よりも尊重し、静かに見守るその思いを聞きました。
パラボート日本代表 西岡利拡選手|パラリンピック最年長選手を目指す
2020東京パラリンピックでは、パラボート日本代表に選ばれ、現在も次のパラリンピックに向けてトレーニングを続けている西岡利拡さん。西岡選手のボートとの出合いやパラリンピック出場で感じた思い、障がいとの向き合い方についてお聞きしました。
八橋装院 FUKUNARY 高橋伸英さん|異なる業種とのコラボレーションで常に進化を
数々の有名ブランドの縫製を担ってきた被服縫製会社「八橋装院」。広島発信ファクトリーブランド「FUKUNARY」誕生の気になるストーリーを、代表取締役の高橋伸英さんに伺ってきました。