公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
社会・経済
minagarten(ミナガルテン )|食、園芸、芸術、文化などを共に学び合う次世代型コミュニティ施設
「ここを楽しい場所にしたい」。関わる人たちが大切に育んでいるコミュニティ施設「minagarten(ミナガルテン )」。佐伯区皆賀の裏通りの一角で人と人を結びつけ、生き方、働き方を豊かにしています。
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
地域情報
広大な牧場で新鮮な牛乳・ジェラートを味わう|サゴタニ牧農(久保アグリファーム) 久保宏輔さん
新鮮な生乳をふんだんに使った手づくりジェラートや、子どもたちに人気の遊具コーナーもある、みんなの憩いの場所「サゴタニ牧農(久保アグリファーム)」。年間10万人が訪れる人気スポットの秘密を探ってきました!
地域のコミュニティーを育む私設の小さな図書館|チョーコー技建 川下耕平さん
住宅街の一角に、絵本の世界から飛び出したようなかわいい休憩所ができました。寄付された本を自由に借りることができるその場所は、見知らぬ人同士の本を通じたコミュニケーションも生んでいます。
イベント情報
「人生の転機となる場所に」湯来町に込めた思いとは|佐藤亮太さん
震災をきっかけに福島から広島へ移住した佐藤亮太さん。現在は湯来の魅力発信などを行う『NPO法人湯来観光地域づくり公社』の理事長をしています。実際に湯来に住み、かつ魅力を伝える立場だからこそ分かる町の魅力を聞いてきました。
スポーツ
アシーズブリッジ広島店 胡田一生さん|登山が生涯のライフワーク。飽くなき探求心で挑み続ける山の世界
ときに山へと自らの身を置き、店舗ではグッズや情報を通して山の魅力を伝えている『アシーズブリッジ広島店』の店長・胡田一生さん。40年近い山登りのキャリアを持つ胡田さんに、登山の魅力について聞きました。
アート文化
deneb|気が付けばインドネシア進出! 五日市のポップスバンド
広島市佐伯区の五日市を拠点に活動するポップスバンド、deneb。地域で音楽活動を続けていたら、今やその活動範囲はインドネシアまで! いきなり世界へ進出したdenebに何が…!? メンバー2人にその裏側を教えてもらいます。