公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
イベント情報
【特集】手作りおもちゃと簡単ディナーで、クリスマス当日を親子で楽しもう!
12月25日が近づいてきて「クリスマスをどう過ごそう…」と悩んでいませんか?クリスマス直前の準備でも大丈夫!親子で楽しく作るかわいいおもちゃと、簡単なローストチキン&シュトーレンのレシピをご紹介します!
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
【特集】Happy Holidays!広島県内のクリスマスおでかけ&イベント情報
クリスマス目前! マルシェやワークショップ、謎解き、スキー場イベントなど、家族でホリデー気分を楽しめる広島のおでかけ情報を紹介します。
グルメ
からだに優しい!広島を100%味わう「かりんとう」|香木堂(こうぼくどう)池田 久美さん
東広島市黒瀬町で、食べるたびに体が喜ぶ「かりんとう」に情熱を注いでいる香木堂。国産材料と広島の食材を使うことにこだわったかりんとうづくりについてお話をお伺いしてきました。
社会・経済
笑顔の循環を生み出す家づくり|永本建設株式会社 永本和磨さん
地元広島で長年愛されている永本建設株式会社。家づくりを通して住む人の笑顔を生み出せるよう、材からこだわった家づくりを続け、お客様へのフォローも忘れません。環境も大切にし、地域材の循環、薪ストーブショップの運営、子どもたちへの環境教育にも取り組んでいます。
元自動車整備士が作る繊細なデコレーションケーキ|ケーキハウスアリス 島本俊寿さん
広島市西区の「ケーキハウス アリス」の店内は、「不思議の国のアリス」の世界観が広がります。心くすぐる美しいデコレーションのケーキを手がけるのはパティシエの島本俊寿さん。前職は自動車整備士でした。
スポーツ
技の迫力と芸術性で魅せる「ドリフト」の魅力|D1ドライバー 村上満さん
国内最高峰のプロドリフト競技『D1グランプリ』に参戦するD1ドライバー・村上満さんと『広島トヨペットGR Garage HATSUKAICHI』副店長・田上輝昭さんの2人に、ドリフトの魅力を教えてもらいました。
YouTuber SACHIさん|見る人をとりこにする驚きのビフォーアフター!?
広島で歌手やタレント、モデルとして活動しYouTube「SACHI沙智ちゃんねる」は、登録者数14万人を突破。自ら監督・脚本を手掛けた映画「平安女子!恋のM★R」についてもお伺いしました。
アート文化
呼吸を描く|素描家shunshun(しゅんしゅん)
まるで呼吸をするかのように線を生み出す素描家shunshunさん。一本のボールペンから建物や街、自然、光など、私たちの身の回りにあふれているものが豊かに描き出されます。素描家としての活動が10年を迎えたshunshunさんにこれからの思いなどをお聞きしました。
中四国地方で初!知的障害者のスポーツ全国大会が広島県内を舞台に開催|スペシャルオリンピックス日本・広島
知的障害者のスポーツ大会「2022年第8回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・広島」が11月4日(金)〜6日(日)、県内3市1町で開催されます。多くのボランティアが大会を支える中、全国から集うアスリートが2023年の世界大会を目指して全力を尽くします。
地域情報
地元の人が教える!「秋の宮島」を楽しむポイント|宮島観光センター鳥居屋 佐々木健一さん
1972年より、宮島の表参道でお土産屋さんを営み続けている「観光センター鳥居屋」。4代目社長の佐々木さんに、秋の宮島を楽しむポイントについて教えていただきました。
大人気焼き菓子専門店「DE LA MER(ドゥ・ラ・メール)」が海田町で移転オープン!
2022年10月に移転オープンした焼き菓子店「DE LA MER(ドゥ・ラ・メール)」。40種類以上の焼き菓子が並ぶ店内は、いつもお客さんたちのうれしそうな声でいっぱいです。お客様の「おいしい」の笑顔を思い浮かべながら焼くお菓子には、オーナー新谷ご夫妻の愛情もしっかり込めてありました。
『Life is colorful』に思いを込めて、向き合い続けるグリーンリボン|シンガー・タレント 月山翔雲さん
アーティストの月山翔雲さんは、移植医療や命の大切さを伝えるグリーンリボン活動のメッセージを音楽を通して発信しています。これまでの自身の活動、そしてこれからについて尋ねました。