公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
スポーツ
地域をつなげるフットサル場が安佐南区にオープン|T-DREAM株式会社 村上哲哉さん
フットサル場『FUTSAL CAMPUS T-DREAM』が2023年3月1日、広島市安佐南区にオープンしました。「地域×スポーツ」をテーマに、地域の誰もが参加できるコミュニティーの場としての機能も持っています。元フットサル日本代表でT-DREAM株式会社代表の村上哲哉さんに熱い思いをお聞きしました。
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
技の迫力と芸術性で魅せる「ドリフト」の魅力|D1ドライバー 村上満さん
国内最高峰のプロドリフト競技『D1グランプリ』に参戦するD1ドライバー・村上満さんと『広島トヨペットGR Garage HATSUKAICHI』副店長・田上輝昭さんの2人に、ドリフトの魅力を教えてもらいました。
中四国地方で初!知的障害者のスポーツ全国大会が広島県内を舞台に開催|スペシャルオリンピックス日本・広島
知的障害者のスポーツ大会「2022年第8回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・広島」が11月4日(金)〜6日(日)、県内3市1町で開催されます。多くのボランティアが大会を支える中、全国から集うアスリートが2023年の世界大会を目指して全力を尽くします。
【特集】休日バンライフを楽しむ! アウトドアユースカスタムカーの魅力を語る|広島トヨペット+ONEDER(プラスワンダー)吉島
愛車をより楽しめるようになるカスタムの世界。『広島トヨペット+ONEDER(プラスワンダー)吉島』店長・小松健一さんと、アウトドアのプロ『野良道具製作所』代表・里﨑亮さんの2人が、カスタムカー談義に花を咲かせます。
気軽にチャレンジ!シーカヤックで巡る瀬戸内海の海散歩|PADDLE PARK(パドルパーク)
海面を滑るようにこいで進むシーカヤックで、陸上とはひと味違う散歩を体験してみませんか?神の島・宮島の対岸から穏やかな瀬戸内海を渡って、海からしかアプローチできない宮島の浜辺へ向かいます。
広島に新たなラジコンカーインドアサーキットが誕生|広島RCスピードウェイ きらり 鈴木哲夫さん
目にも止まらぬ速さで走り抜け、急にスピードを落としてコーナーを曲がり、また一気にトップスピードへ。緩急の激しさに目を奪われるラジコンカー。そのインドアサーキットが安芸高田市にできました。
自然を“学ぶ”新キャンプエリアが登場|佐伯国際アーチェリーランド
廿日市市にある『佐伯国際アーチェリーランド』に新しいキャンプエリアが登場。「自然を学び、楽しむ場に」との思いで造られている新エリアについて紹介します。
企業の未来への懸け橋となる野球部に|広島トヨペット野球部HTP Verde 和泉貴治監督
社会人野球と聞くと草野球のイメージがありますが、広島トヨペット野球部は本気の野球部です。発足から3年。大会優勝を狙うまで成長した強さの秘密、企業の中にある野球部の本当の狙い、和泉貴治監督の熱い想いをお聞きしました。
パラボート日本代表 西岡利拡選手|パラリンピック最年長選手を目指す
2020東京パラリンピックでは、パラボート日本代表に選ばれ、現在も次のパラリンピックに向けてトレーニングを続けている西岡利拡さん。西岡選手のボートとの出合いやパラリンピック出場で感じた思い、障がいとの向き合い方についてお聞きしました。
ユートピアサイオト支配人 山元健二さん|「1年中アウトドア」を実現させた立役者
北広島町にあるスキー場「ユートピアサイオト」の支配人、山元健二さん。「1年中アウトドア」をコンセプトに独自のアウトドアスタイルを展開されています。山元さんのウインタースポーツやアウトドア事業にかける思いを聞いてきました。
プロレーシングドライバー 平川亮選手|「平常心で最後まで粘る」走りで、世界選手権を目指す
国内のトップクラスプロレーシングドライバーに名を連ねる、平川亮選手。13歳からレーシングカートを始め、現在ではさまざまなレースで活躍しています。平川選手のレーサーになるまでの道のりやレースにかける思いを聞いてきました。
ノラクリエイト 里﨑亮さん|アウトドア用品製造から社会福祉を考える
アウトドア用品を製造、販売するノラクリエイト代表、里﨑亮さん。「頑丈でずっと使える」をコンセプトに、「社会福祉につなげる」商品づくりをしています。里崎さんの商品や活動にかける思いを聞いてきました。