公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
スポーツ
ゲットエア(GET AIR)広島|はしゃがずにはいられない!屋内トランポリンパーク
アメリカ発祥のトランポリンパークとして日本へやってきた「ゲットエア(GET AIR)」。日本に2店舗あるうちの1店舗が、なんと広島にあるのをご存知でしょうか?子どもも大人も夢中になれる施設を体験してきました!
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
地域情報
広島初! トヨタの電動モビリティをひろしまゲートパークで体験!「C+walk(シーウォーク)」
ここ最近、注目を集めているマイクロモビリティ。その一つ、C+walk(シーウォーク)にひろしまゲートパーク内で乗ることができるようになりました。C+walkとは何なのか、その存在に迫ります!
【体験】”チチヤスならでは”が楽しい!工場見学会でヨーグルト作りに挑戦しました
「100年先もおいしい」をテーマに、牛乳やヨーグルトなどを製造販売するチチヤス株式会社。2023年3月、広島本社の工場見学をリニューアル。ヨーグルト作りにも挑戦できる体験型見学会をご紹介します!
イベント情報
【特集】楽しくておいしい! GWを満喫する体験&グルメ
GWを存分に楽しめる、広島の体験&グルメ情報を紹介します。この時季ならではの心地よさが感じられる自然の中へ、家族みんなで出かけよう!
アート文化
造園の街・己斐から、新しい盆栽の魅力を発信!| 庭能花園 着能松太郎さん
「盆栽」はお年寄りの趣味。そんな旧来の盆栽のイメージを覆すべく、広島市己斐地区で400年以上の歴史を誇る「庭能花園(にわよしかえん)」は、ミニ盆栽作り体験や食べる盆栽、飲む盆栽といった多角的なアプローチで盆栽の魅力を伝えています。庭能花園代表の着能松太郎さんに新しい取り組みへの思いについて伺いました。
地域をつなげるフットサル場が安佐南区にオープン|T-DREAM株式会社 村上哲哉さん
フットサル場『FUTSAL CAMPUS T-DREAM』が2023年3月1日、広島市安佐南区にオープンしました。「地域×スポーツ」をテーマに、地域の誰もが参加できるコミュニティーの場としての機能も持っています。元フットサル日本代表でT-DREAM株式会社代表の村上哲哉さんに熱い思いをお聞きしました。
グルメ
豊平どんぐり農園|いちご狩りを制する⁉️︎おすすめシーズンとおいしいいちごの選び方
もぎたての芳醇な甘みをおなかいっぱい味わうことのできるいちご狩り。北広島町の豊平どんぐり農園は、市場に出回りにくいものも含め多品種を育てているので、イチゴの食べ比べも楽しめます。
【特集】手作りおもちゃと簡単ディナーで、クリスマス当日を親子で楽しもう!
12月25日が近づいてきて「クリスマスをどう過ごそう…」と悩んでいませんか?クリスマス直前の準備でも大丈夫!親子で楽しく作るかわいいおもちゃと、簡単なローストチキン&シュトーレンのレシピをご紹介します!
PADDLE PARK(パドルパーク)|気軽にチャレンジ!シーカヤックで巡る瀬戸内海の海散歩
海面を滑るようにこいで進むシーカヤックで、陸上とはひと味違う散歩を体験してみませんか?神の島・宮島の対岸から穏やかな瀬戸内海を渡って、海からしかアプローチできない宮島の浜辺へ向かいます。
TOMOBIOPARK(トモ・ビオパーク)|自然と人間が共存できるプレイパーク
緑豊かな広大な敷地に既製の遊具は無く、あるのは複数の竹を組み合わせた手作りのアスレチック、枝にロープをつるしたブランコ、並んだ切り株・・・。自然の中に溶け込んだノスタルジックな公園が、安芸郡熊野町にあります。
広大な牧場で新鮮な牛乳・ジェラートを味わう|サゴタニ牧農(久保アグリファーム) 久保宏輔さん
新鮮な生乳をふんだんに使った手づくりジェラートや、子どもたちに人気の遊具コーナーもある、みんなの憩いの場所「サゴタニ牧農(久保アグリファーム)」。年間10万人が訪れる人気スポットの秘密を探ってきました!
佐伯国際アーチェリーランド|自然を“学ぶ”新キャンプエリアが登場
廿日市市にある『佐伯国際アーチェリーランド』に新しいキャンプエリアが登場。「自然を学び、楽しむ場に」との思いで造られている新エリアについて紹介します。