公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
グルメ
お好み焼き愛好家・タッちゃんこと井上龍也さんオススメ! 今行きたいお好み焼き店
年間500枚を食べ歩くお好み焼き愛好家の井上龍也さんに「名物店主がいる店」、「インパクトある見た目のお好み焼きがある店」、「子ども連れや家族にうれしい店」というテーマでオススメの3店舗を教えてもらいました。
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
政兵衛ファーム|広島の知られざる名産「わけぎ」。生産地・岩子島の新たな挑戦
寒さを乗り越え、甘みが増す冬の「わけぎ」。広島はわけぎの生産量全国1位で、尾道市・岩子島はその約7割を占める一大産地です。「政兵衛ファーム」は、伝統の農法を守りつつ、新たに「わけぎ祭」や直営店を展開しています。
地域情報
HITひろしま観光大使 ひろくま|“人間っぽさ”が愛される秘密⁉ キャラクター誕生のウラバナシ
最近、広島県内のイベントやSNSなどで見かけるローカルキャラクター・ひろくま。HITひろしま観光大使も務めるひろくまの誕生の裏話から2025年の活動の注目ポイントまで、ひろくまの秘密(⁉)に迫ります。
社会・経済
P-BERRY(ピーベリー)|子どもも大人も「飲みたい!」の気持ちに応えるカフェインレスコーヒー
カフェインレスコーヒーがまだあまり知られていない頃からその魅力を伝えようと取り組んできた石原さんに、「0歳から100歳まで飲める」をコンセプトにしたカフェインレスコーヒーについて、話を聞きました。
Ecaloひろしま|アプリでも、現地でも。収穫だけじゃない「スマート体験農園」
2023年3月にスタートした、広島スマート体験農園プロジェクト『Ecalo(えかろ~)ひろしま』。アプリを通じて農園の様子を知ったり、現地で体験イベントに参加できたりする「スマート体験農園」について取材しました。
Malino(マリノ)|人もペットも、防災には助け合える関係性づくりが大切
9月1日は防災の日。今回はペットを飼っていたらどんな防災意識が必要なのか、防災士とペット災害危機管理士®の資格を持つ『株式会社Malino』の湊比侶未さんに、ペットの防災について教えてもらいました。
スポーツ
電動車椅子サッカーで躍動!障害の壁を越えるインクルーシブフットボール|A-pfeile広島PFC 谷本弘蔵さん
広島県の電動車椅子サッカーチーム「A-pfeile広島PFC」に所属し、2023年秋には広島県代表として全国大会にも出場した谷本弘蔵さんに、電動車椅子サッカーの魅力についてお聞きしました。
iti SETOUCHI(イチ・セトウチ)|楽しみ方は十人十色!みんなの「作りたい」「やりたい」を叶える場所
2022年9月30日、福山市にオープンした「iti SETOUCHI(イチ・セトウチ)」。遊ぶ、働く、作る、表現するなど、利用者視点で自由に、いろんな関わり方で楽しめる新しいコミュニティ施設です。
MOUNT COFFEE|コーヒー豆店主直伝の淹れ方で、いつものコーヒータイムを格上げ
コーヒーの淹れ方は、難しいようで実は簡単。コーヒー豆専門店「MOUNT COFFEE(マウントコーヒー)」の店主・山本昇平さんが、浅煎り・深煎りの違いやお湯の注ぎ方を教えてくれました。
イベント情報
【特集】手作りおもちゃと簡単ディナーで、クリスマス当日を親子で楽しもう!
12月25日が近づいてきて「クリスマスをどう過ごそう…」と悩んでいませんか?クリスマス直前の準備でも大丈夫!親子で楽しく作るかわいいおもちゃと、簡単なローストチキン&シュトーレンのレシピをご紹介します!
【特集】Happy Holidays!広島県内のクリスマスおでかけ&イベント情報
クリスマス目前! マルシェやワークショップ、謎解き、スキー場イベントなど、家族でホリデー気分を楽しめる広島のおでかけ情報を紹介します。
YouTuber SACHIさん|見る人をとりこにする驚きのビフォーアフター!?
広島で歌手やタレント、モデルとして活動しYouTube「SACHI沙智ちゃんねる」は、登録者数14万人を突破。自ら監督・脚本を手掛けた映画「平安女子!恋のM★R」についてもお伺いしました。