公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
地域情報
【竹原市ドライブ特集・前編】農家レストラン西野で、おばあちゃんの味を楽しむランチバイキング
広島市内から車で1時間、日帰りドライブにピッタリの竹原市。そんな竹原市のお出かけスポットを2週連続でご紹介!前編となる今回は、地元のおばあちゃんが作る家庭料理を楽しめる『農家レストラン西野』を訪れました。
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
グルメ
HIROSHIMA NOH BREWERY|三次産の食材をふんだんに使った味わい豊かなクラフト“農”ビール
三次市三良坂ICから車で数分ののどかな田園の中にある「HIROSHIMA NOH BREWERY」。醸造長・岡田アントニールイスさんに、クラフト“農”ビールのこだわりやおいしい飲み方について教えていただきました。
たくま商店|因島で特製尾道ラーメンと1日1組限定のゲストハウスを楽しむ
因島にある『たくま商店』は、昼はラーメン屋、夜はゲストハウスという2つの顔を合わせ持つ、泊まれる飲食店。地元瀬戸内産の塩や醤油を使ったスープが特徴のラーメンや宿の魅力について伺いました。
あすなろベイキングカンパニー寺家店|目指すは“よろずや” 進化を続ける街のパン屋
JR寺家駅のすぐ近くに誕生した『あすなろベイキングカンパニー寺家店』は、東広島市西条にある人気パン屋の2号店。パンを楽しむお客様で常ににぎわう寺家店に、オープンに込めた思いを聞きました。
イベント情報
呉市かまがり天体観測館|上蒲刈島で楽しむ、ここだけの天体観測体験
呉市かまがり天体観測館は一般向けの公開天文台です。定例観望会のほか、時節や天体現象に合わせたイベントを開催しています。館長の山根弘也さんに、施設の魅力や2024年の天体イベントについて聞きました。
カジュアルホースパーク ウマル|人と馬が仲良くなれる「馬カフェ」
安芸高田市美土里町に「馬カフェ」ができるらしいと聞いて、さっそく現地へ訪れた編集部員。ここは、アイドル活動を行うI LOVE U@あいりさんがつくり出す、人と馬がもっと仲良くなれる場所でした。
七瀬川渓流釣り場|中国地方唯一の渓流釣り堀で、気軽に釣り体験!
ゴールデンウィークは手軽に渓流釣りを楽しみませんか。廿日市市の「七瀬川渓流釣り場」には、中国地方で唯一自然の渓流を利用した釣り堀があります。釣りたての魚を味わえるバーベキューセットプランも必見です。
アート文化
sora studio & gallery|尾道水道を望む工房でお手軽陶芸体験!
尾道市にある陶芸工房「sora studio & gallery」では、陶芸作家・藤本善史さんが教える陶芸体験に挑戦できます。陶芸初心者の編集部員が電動ろくろでのお茶碗作りと、「そらねこ」作りにチャレンジしました!
佐々木豆腐店|三次の老舗豆腐店こだわりの手作り豆腐と、地元食材を使ったランチ
三次市三良坂町の佐々木豆腐店は、今年2024年で130年を迎える老舗豆腐店。地元産の大豆と天然にがりを使った手作り豆腐は味わい深く、遠方からも多くのお客様が訪れます。併設の食堂では豆腐を使った定食も楽しむことができます。
親子ピクニックのお供に♪インフルエンサーが教える広島テイクアウトグルメ3選
Instagramフォロワー数約2.3万人、広島のテイクアウトグルメや子育てに役立つ情報を発信するインフルエンサー「ゆなママ」さんに、子どもとの休日を楽しくするテイクアウトグルメを教えてもらいました。
スポーツ
電動車椅子サッカーで躍動!障害の壁を越えるインクルーシブフットボール|A-pfeile広島PFC 谷本弘蔵さん
広島県の電動車椅子サッカーチーム「A-pfeile広島PFC」に所属し、2023年秋には広島県代表として全国大会にも出場した谷本弘蔵さんに、電動車椅子サッカーの魅力についてお聞きしました。
seaside cafe ALPHA(アルファ)|島カフェへドライブ!倉橋島の全席オーシャンビューの絶景カフェ
広島県の最南端・倉橋島にある、ブックカフェ『seaside cafe ALPHA』。全席オーシャンビューのロケーション、地元食材をふんだんに使ったモーニング&ランチメニューなど、倉橋島の魅力とともにご紹介します。