公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
アート文化
SEND Hiroshima (センド ヒロシマ)|花や香りを選んで作る自分だけのオリジナルキャンドル
広島の中心地にあるキャンドル専門店『SEND Hiroshima』では、素材選びから完成まで、自分の感性で仕上げるオリジナルキャンドルが作れます。世界にひとつ、あなただけのキャンドルを作ってみませんか?
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
グルメ
スパイスと酒 山椒魚|旅先の“おいしい”を一皿に込めた、創作スパイス料理
広島市中区、土橋電停すぐの『スパイスと酒 山椒魚』は、スパイス料理とお酒を楽しめるお店。エスニック料理とはひと味違う、旬の地元食材と自家菜園のハーブや野菜を使った創作スパイス料理は、暑い夏にこそ食べたい味です。
地域情報
B&B FRENCH (ビーアンドビー フレンチ)|愛犬との暮らしをもっと輝かせる、フレンチブルドッグ専門店
くしゃっとした顔が表情豊か、そのつぶらな瞳に見つめられると溶けてしまいそうなほど愛くるしいフレンチブルドッグに特化した専門店。「もっと快適でみんなが幸せになれる環境づくり」を発信しています。
Tabi Labo CAFE(タビラボカフェ)|さとやまの魅力が詰まった複合アンテナカフェ
広島市中心部の『Tabi Labo CAFE』は、さとやま食材を使ったランチやスイーツ、食品や雑貨が並ぶ「さとやま商店」も楽しめる、“旅とローカルフード”がテーマのお店です。
木村兄弟雑貨店|作家さんこだわりの雑貨&ギャラリースペース
広島市中区東千田町で多彩なクリエイターがお店を構える「東千田アパートメント」。その一角にある『木村兄弟雑貨店』では、地元愛あふれる雑貨や作家さんの作品を販売し、ギャラリーでは個展やワークショップも開催しています。
お好み焼き愛好家・タッちゃんこと井上龍也さんオススメ! 今行きたいお好み焼き店
年間500枚を食べ歩くお好み焼き愛好家の井上龍也さんに「名物店主がいる店」、「インパクトある見た目のお好み焼きがある店」、「子ども連れや家族にうれしい店」というテーマでオススメの3店舗を教えてもらいました。
社会・経済
P-BERRY(ピーベリー)|子どもも大人も「飲みたい!」の気持ちに応えるカフェインレスコーヒー
カフェインレスコーヒーがまだあまり知られていない頃からその魅力を伝えようと取り組んできた石原さんに、「0歳から100歳まで飲める」をコンセプトにしたカフェインレスコーヒーについて、話を聞きました。
平和大通りで養蜂活動!高校生が育てる“平和のハチミツ”|世羅高校農業経営科
平和大通り沿いのビルの屋上で養蜂が行われているのをご存じでしょうか?なんとミツバチのお世話をしているのは、広島県立世羅高等学校農業経営科の3年生。高校を訪ね、生徒の皆さんにお話を伺いました。
イベント情報
千田祭|歴史ある学校が支える、中区千田地域のこれから
広島市中区東千田町に校舎を構える広島大学は2024年で75+75周年、同じ地域にある広島市立千田小学校も同年に100周年を迎えます。周年を記念して行われるイベントや学校と地域の関わりについて伺います。
スポーツ
体育社|スポーツのチカラで広島を元気に!挑戦し続ける地域密着型スポーツ店
地元密着のスポーツ店として地元民に長く愛される体育社。広島市中区の本店に潜入し、今の時代に合わせたお店づくりについてなど、いろいろなお話を伺いました。
佐々木豆腐店|三次の老舗豆腐店こだわりの手作り豆腐と、地元食材を使ったランチ
三次市三良坂町の佐々木豆腐店は、今年2024年で130年を迎える老舗豆腐店。地元産の大豆と天然にがりを使った手作り豆腐は味わい深く、遠方からも多くのお客様が訪れます。併設の食堂では豆腐を使った定食も楽しむことができます。
D-BASE(ディーベース)|国内初!ドライブ&フライトシミュレーターカフェ
広島市中区大手町に位置する「D-BASE」。ここではF1・GTをはじめとしたモータースポーツやフライトの本格シミュレーターが体験できます。今回はモータースポーツ初心者の編集部員が実際に体験してきました!