公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
グルメ
スパイスと酒 山椒魚|旅先の“おいしい”を一皿に込めた、創作スパイス料理
広島市中区、土橋電停すぐの『スパイスと酒 山椒魚』は、スパイス料理とお酒を楽しめるお店。エスニック料理とはひと味違う、旬の地元食材と自家菜園のハーブや野菜を使った創作スパイス料理は、暑い夏にこそ食べたい味です。
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
地域情報
B&B FRENCH (ビーアンドビー フレンチ)|愛犬との暮らしをもっと輝かせる、フレンチブルドッグ専門店
くしゃっとした顔が表情豊か、そのつぶらな瞳に見つめられると溶けてしまいそうなほど愛くるしいフレンチブルドッグに特化した専門店。「もっと快適でみんなが幸せになれる環境づくり」を発信しています。
メガネ専門店「Coloritura(コロリトゥーラ)」であなたにぴったりな一本を
広島市南区段原にあるメガネ・サングラス専門店「コロリトゥーラ」。店内には、チェーン店にはないブランド&サイズのメガネや、世界で一つのオリジナルデザインがずらり!店主と一緒に、自分に合うメガネを探してみませんか。
糠漬工房ニポテ 三篠本店|洋食との組み合わせで食の楽しみが広がる、ぬか漬けの魅力
広島市西区にあるぬか漬け専門店『糠漬工房ニポテ 三篠本店』では、ぬか漬けと洋食を組み合わせた多彩なメニューを提供しています。身体に良くて何よりおいしいぬか漬けの魅力に、『糠漬工房ニポテ 三篠本店』で触れてみませんか。
ビートルワールド|福山市発!昆虫の世界に触れて、学んで、遊べるミュージアム
世界の珍しいカブトムシやクワガタに、見て、触れて、学べる。昆虫好きの親子にとって夢のような体験型ミュージアムが、福山市にあります。子ども心を思い出して、大人もついワクワクしてしまいそう。そんな魅力に迫ります!
okeikoJapan(オケイコジャパン)|宮島の創建300年のお寺で世界にひとつだけのお守り作り
大切に使われていた着物をほどいてリメイクしたお守り袋で作るお守り作り体験。さらに茶道や書道、着付けなど、世界遺産宮島で楽しめる体験施設。美しき日本の伝統文化はどこか懐かしく心に響きます。
社会・経済
RED☆EYEさん|僕たち親子の歌で100万人の笑顔を作りたい
クラブシーンでの音楽活動を経て、現在は広島を拠点に中学1年生の息子とともに“親子シンガー”として活動するRED☆EYEさん。親子でステージに立ち始めたきっかけや、新たに取り組む“歌育”の活動について聞きました。
横島ファーム|福山の離島から伝統の「うつみ潮風豚」を広げる養豚場
福山市の小さな島・横島で、創業50年を超える養豚場を事業継承した2代目が、ブランド豚「うつみ潮風豚」で島を盛り上げようとしています。きっと食べたくなる!こだわりの育て方やオススメの食べ方も聞きました。
Tabi Labo CAFE(タビラボカフェ)|さとやまの魅力が詰まった複合アンテナカフェ
広島市中心部の『Tabi Labo CAFE』は、さとやま食材を使ったランチやスイーツ、食品や雑貨が並ぶ「さとやま商店」も楽しめる、“旅とローカルフード”がテーマのお店です。
アート文化
西川家具|手仕事家具と雑貨に出会う、福富町の小さな工房
東広島市福富町で活動する『西川家具』の西川浩さん。店舗や商業施設向けのオーダー家具を製作する傍ら、イベント企画を通じて地域おこしにも力を注いでいます。そんな西川さんの作品と活動について、お話を伺いました。
スポーツ
横山弘樹さん|プロ野球選手OBのセカンドキャリア。支えられる存在から支える存在へ。
広島東洋カープでのプロ生活を経て、自身の引退後のキャリア選択の経験から、これから同じ道をたどる後輩たちを支えたいとプロ野球選手のセカンドキャリア支援に取り組んでいる横山弘樹さん。現在の活動とこれからの展望を伺います。
OKAJIRli(オカジリ)さん|時を重ねて美しくなる、一点ものの特別感が光る革製品
オリジナルの革製品を制作、販売しているOKAJIRliさん。個性的なアイデアで繰り広げられる唯一無二のモノづくりは革製品ファンならずとも虜になってしまいそう。名前に込められた思いと共に魅力をたっぷりご紹介します!