公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
アート文化
SEND Hiroshima (センド ヒロシマ)|花や香りを選んで作る自分だけのオリジナルキャンドル
広島の中心地にあるキャンドル専門店『SEND Hiroshima』では、素材選びから完成まで、自分の感性で仕上げるオリジナルキャンドルが作れます。世界にひとつ、あなただけのキャンドルを作ってみませんか?
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
スポーツ
SOSU ATHLETE|家族で楽しめる!広島の新感覚のアスレチックジム
広島市安佐北区の『SOSU ATHLETE』は、子どもから大人まで遊びながら運動能力を伸ばせる屋内施設。ボルダリングやトランポリンなど多彩な種目を安心サポート付きで楽しめます。今回はその魅力をご紹介します。
地域情報
ビートルワールド|福山市発!昆虫の世界に触れて、学んで、遊べるミュージアム
世界の珍しいカブトムシやクワガタに、見て、触れて、学べる。昆虫好きの親子にとって夢のような体験型ミュージアムが、福山市にあります。子ども心を思い出して、大人もついワクワクしてしまいそう。そんな魅力に迫ります!
okeikoJapan(オケイコジャパン)|宮島の創建300年のお寺で世界にひとつだけのお守り作り
大切に使われていた着物をほどいてリメイクしたお守り袋で作るお守り作り体験。さらに茶道や書道、着付けなど、世界遺産宮島で楽しめる体験施設。美しき日本の伝統文化はどこか懐かしく心に響きます。
木村兄弟雑貨店|作家さんこだわりの雑貨&ギャラリースペース
広島市中区東千田町で多彩なクリエイターがお店を構える「東千田アパートメント」。その一角にある『木村兄弟雑貨店』では、地元愛あふれる雑貨や作家さんの作品を販売し、ギャラリーでは個展やワークショップも開催しています。
乳酸菌の世界をのぞく!野村乳業の「発酵体験」ツアー
植物乳酸菌飲料「マイ・フローラ」を主に製造する野村乳業株式会社は、2023年にオープンした新工場で”発酵体験”ツアーを開催しています。乳酸菌の世界を体験するユニークなツアーに潜入しました。
社会・経済
Ecaloひろしま|アプリでも、現地でも。収穫だけじゃない「スマート体験農園」
2023年3月にスタートした、広島スマート体験農園プロジェクト『Ecalo(えかろ~)ひろしま』。アプリを通じて農園の様子を知ったり、現地で体験イベントに参加できたりする「スマート体験農園」について取材しました。
グルメ
勉強堂|見て、つくって、食べて、会話して。上生菓子が身近になる和菓子づくり体験教室
多くの人が心引かれる美しい上生菓子。ただ、実際に食べたり自分でつくったりする機会は意外と少ないかもしれません。福山市の和菓子店『勉強堂』では、上生菓子づくりの体験教室を通してその魅力を伝えています。
ブルーベリー狩り広島白木|夏が旬!低木で子どもも摘み取れる食べ放題の完熟ブルーベリー
広島市安佐北区の『ブルーベリー狩り広島白木』では6月から8月まで完熟ブルーベリーの90分間食べ放題を開催中です。おいしいブルーベリーの見分け方やおすすめの食べ方をオーナーの佐藤さんに教わりました。
池田牧場|乳牛に触れて学ぶ、体験型の酪農教育ファーム
府中市北部の上下町にある池田牧場では、環境に配慮した牧場経営を行いながら、子ども達への食育や消費者教育に取り組んでいます。土・日・祝日には餌やりやバター作り体験、ミルクを使ったスイーツを楽しめます!
イベント情報
呉市かまがり天体観測館|上蒲刈島で楽しむ、ここだけの天体観測体験
呉市かまがり天体観測館は一般向けの公開天文台です。定例観望会のほか、時節や天体現象に合わせたイベントを開催しています。館長の山根弘也さんに、施設の魅力や2024年の天体イベントについて聞きました。
七瀬川渓流釣り場|中国地方唯一の渓流釣り堀で、気軽に釣り体験!
ゴールデンウィークは手軽に渓流釣りを楽しみませんか。廿日市市の「七瀬川渓流釣り場」には、中国地方で唯一自然の渓流を利用した釣り堀があります。釣りたての魚を味わえるバーベキューセットプランも必見です。