公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
地域情報
地元愛から生まれるマイクロツーリズム|津田交通 鈴木理衣奈さん
廿日市市佐伯エリアでマイクロツーリズムに取り組む『津田交通』の鈴木理衣奈さん。「中山間地域の自然や歴史、文化、そこに暮らす人の魅力を伝えたい」とさまざまなアイデアで観光客を魅了しています。
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
グルメ
安芸太田自慢の地ビールでカンパイ!|安芸乃国酒造株式会社 オソラー・カーン
四季折々の自然に恵まれ、おいしい天然水が自慢の安芸太田町。そこには地域の魅力を詰め込んだ地ビールがあります。おいしさの秘密や安芸太田町への愛について作り手のオソラ―・カーンさんにお聞きしました。
社会・経済
三次ジビエ工房 片岡誠さん│地域の農作物被害をきっかけに生まれたジビエプロジェクト
野生鳥獣による深刻な農作物被害を減らすため、ジビエプロジェクトの活動をされている『三次ジビエ工房』片岡誠さん。地域の活性化につなげようとジビエの活用に取り組む片岡さんに、ジビエプロジェクトについて聞いてきました。
スポーツ
ユートピアサイオト支配人 山元健二さん|「1年中アウトドア」を実現させた立役者
北広島町にあるスキー場「ユートピアサイオト」の支配人、山元健二さん。「1年中アウトドア」をコンセプトに独自のアウトドアスタイルを展開されています。山元さんのウインタースポーツやアウトドア事業にかける思いを聞いてきました。
パラ陸上男子 白砂匠庸選手|人生を変えた障がい者スポーツで世界へ
広島県北広島町を拠点に、パラ陸上男子投てき競技で活躍する白砂匠庸(しらまさ たくや)選手。幼少期に左手関節を離断し、高校生のときに障がい者スポーツを始めました。世界を目指している白砂さんの思いを尋ねました。