公式SNS 広島の耳寄り情報配信中!
グルメ
【湯来町ドライブ特集・後編】ROOM#191|3世代で楽しめる、カフェで味わう本格屋台ラーメン
湯来町ドライブ特集後編でご紹介するのは、国道191号線沿いのカフェ『ROOM#191』。看板メニューはラーメン、店内でピアノ教室を開いているなど、どこか普通のカフェとは違う様子。地域に愛されるお店の秘密に迫ります。
続きを読む
広島CLiP新聞編集部
ETTA JAZZ CAFE(エッタ ジャズ カフェ)|江田島ドライブで行きたい、非日常を満喫できる絶景カフェ
江田島ドライブにぴったりの『ETTA JAZZ CAFE(エッタジャズカフェ)』は、テラスから一望できる瀬戸内海の景色と、名物店主テディさんの多国籍料理が人気です。自然の中でリフレッシュできるカフェの魅力を紹介します。
The Farm(ザ ファーム)|旬の野菜をよりおいしい食べ方で。心も体も温まるせいろ蒸しランチ
広島市安佐南区上安にあるせいろ蒸し料理の専門店『The Farm』では、広島県産の野菜をふんだんに使ったせいろ蒸しランチが人気です。店長の濱本さんに、野菜のこだわりやランチメニューについて伺いました。
okadasasa(オカダササ)|安芸高田市の古民家カフェで味わう絶品石焼鶏
安芸高田市の田園風景の中にある、古民家を改装したカフェ。地元高宮産熟成鶏の石焼きグリルやパスタを中心としたランチメニューや自家製スイーツが人気の『okadasasa(オカダササ)』をご紹介します!
Oishi吉山|新鮮野菜をビュッフェと産直市で!安佐南区の人気ドライブスポット
ドライブコースとしても人気の高い安佐南区戸山エリアの『Oishi吉山(おいしいよしやま)』では、地元の新鮮野菜が並ぶ産直市やビュッフェランチ、屋外BBQやドックランを楽しむことができます。
地域情報
棚田カフェ イニミニマニモ|世界が認めた絶景「井仁の棚田」と郷土料理を堪能できるカフェ
安芸太田町の山あいにある、「日本の棚田百選」にも選ばれた井仁(いに)の棚田。今回は、そんな絶景を眺めながらおいしいランチとスイーツを味わえる「棚田カフェ イニミニマニモ」をご紹介します。
【竹原市ドライブ特集・前編】農家レストラン西野で、おばあちゃんの味を楽しむランチバイキング
広島市内から車で1時間、日帰りドライブにピッタリの竹原市。そんな竹原市のお出かけスポットを2週連続でご紹介!前編となる今回は、地元のおばあちゃんが作る家庭料理を楽しめる『農家レストラン西野』を訪れました。
佐々木豆腐店|三次の老舗豆腐店こだわりの手作り豆腐と、地元食材を使ったランチ
三次市三良坂町の佐々木豆腐店は、今年2024年で130年を迎える老舗豆腐店。地元産の大豆と天然にがりを使った手作り豆腐は味わい深く、遠方からも多くのお客様が訪れます。併設の食堂では豆腐を使った定食も楽しむことができます。
府中の白そば|喉越しの良さが魅力 ふるさとの味として復活した町の特産品
江戸時代にその歴史が始まり、一度途絶えたものの、平成3年に復活した府中町の特産品「白そば」。そばをつくる『濵田製麺』を尋ね、今ではふるさと伝統の味として地域の人に親しまれるその味について取材してきました。
ドライブで行きたい「備後府中焼き」おすすめの3店舗をご紹介!
2月28日は「備後府中焼きを広める会」が決定した「備後府中焼きの日」です。府中焼きは「ミンチ肉を使っていること」以外、味や焼き方は店舗によって様々です。今回は特に個性が味わえるおすすめの3店をご紹介します!
yotte-ne広島店&シマカラ食堂 |真面目で正直な自然派食品を広島市にお届け!
三次市のスーパー「三次フードセンター」が、広島市内で初店舗をオープン。食を楽しみながら健康に、という思いの「FAN & NATURAL」をコンセプトに、自然派食品を取り扱う産直スーパーと食堂を営んでいます。
お寺でイタリアン?!心と体に染みる精進料理|浄謙寺 淨謙 恵照さん
北広島町・芸北にある「浄謙寺」は、地元の旬の野菜で作ったイタリアン精進料理を楽しめるお寺です。お寺のスタッフや地元の農家さんが作り出す料理からは、芸北の野菜の力強さを感じます。お料理のこだわりやお寺でイタリアンを始めたきっかけについて、副住職の淨謙恵照さんにお話を伺いました。