
みなさんはどれくらいの頻度でコインランドリーを利用しますか?もしかするとライフスタイルの中に「コインランドリーを利用する」という概念がない方もいらっしゃると思います。
広島市中区千田町にある『ランドリー&カフェ フカフカ』は広島では珍しいカフェ併設のコインランドリー。今回は、「洗濯=面倒な家事」というイメージを覆す、ちょっと贅沢な時間が過ごせる場所をご紹介します。
洗濯をしながらもくつろぎの時間を確保
お店に入るとまず目に飛び込んでくるのは、カフェのカウンターとおしゃれなテーブル席。
そして、カフェスペースの奥には、大きな洗濯機がずらりと並んでいます。Wi-Fiも完備され、ドリンクやフードメニューも本格的。ここが本当にコインランドリー?と驚いてしまうほど。

「洗濯が仕上がるまでの時間にゆっくりくつろいでほしいと、カフェを併設しました。」そう話すのはこのハイブリットなコインランドリーを手がける株式会社タカトープリントメディアの久保綾子さん。

フードメニューの一押しはホットサンド。その中でも贅沢に卵3個を使用した厚焼き玉子をはさんだ「FUCAFUCAサンド」は人気No.1メニューです。


その他にも近隣の老舗和菓子店「天光堂」さんの粒あんを使った「あんバターサンド」も好評です。てりやきチキン、ハムチーズツナ、クリームチーズがんすサンドなど、バラエティ豊かなラインナップなので、来るたびに違う種類を試してみたくなりますね。

確かにコインランドリーに行き慣れていない方は、使い方が分からないこともあるかもしれません。こちらではカフェのスタッフさんにコインランドリーの質問をしてもOKです。
大型ガス乾燥機も完備!ランドリー機能も大充実♪
『ランドリー&カフェ フカフカ』では、もちろんランドリーの機能にも力を入れています。

こちらは広島ではまだ希少な縦型の敷布団専用乾燥機。大きな布団も丸めることなく、敷布団のすみずみまでスピード乾燥が可能です。

他にも、「圧縮パック機」や、スーツやぬいぐるみの消臭・除菌ができる「除菌マシーン」も設置。


また洗濯乾燥機の空き情報や待ち時間は、HPやLINEでリアルタイムで確認できます。電話番号を登録すると仕上がりを通知してくれるサービスもあり、スキマ時間を有効活用したい方にも便利です。

「毎日でも通えるコインランドリー」をモットーに
オープンから3年が経ち、洗濯がなくても気軽に利用できるカフェスペースが浸透してきたそうで、お昼時にはお友達同士でカフェを楽しむ人々の姿も見られます。ご近所さんの憩いの場にもなっているようです。

「普段は自宅での洗濯がメインなのですが、コインランドリーをもっと気軽に利用したいと思いました。洗濯が仕上がるまでカフェでゆっくり過ごせるのもいいですね」と厚焼き玉子のホットサンドを頬張りながら話す広島CLiP新聞編集部員。寝具やカーペットを洗濯したいと、楽しみながら待てるコインランドリーのメリットがお気に入りの様子。
季節の変わり目はもちろん、日常使いにもぴったり。洗濯という日常のルーティンが、ちょっとした楽しみに変わる場所――それが『ランドリー&カフェ フカフカ』です。
“カフェついでに洗濯”もしたくなる、新しいハイブリットなコインランドリーにぜひ足を運んでみてください。